学生アパート 新潟大学正門前 下宿・食事付きアパート
ハウス正門前
  • ホーム
  • 設備
  • 食事
  • 空室情報
  • ブログ
  • お申込み・お問合わせ
  • 卒業生と在校生のコメント

夕食

2013年 2月 02日 土

  豚汁と鳥のから揚げ、ホウレンソウのおひたし、

 漬けものです。ご飯はおかわりできます。

11月15日の夕食です

2012年 11月 19日 月

 甘じょっぱく味付けしたヒレカツ、白菜をゆで、炒めた

バラ肉と梅干しを混ぜ、その中に色々な調味料を入れまし

た。あとは絹ごし豆腐とミカンです。

11月5日の食事です。

2012年 11月 12日 月

 朝食です。ゆで卵と生野菜で一皿、かぶと鶏肉で炒めました。

ふりかけはいつも出ています。 

続きを読む 2 コメント

7月20日の食事

2012年 7月 24日 火

 7月20日の朝食です。レタスとモヤシとベーコンの焼いたもの。アスパラをマヨネーズであえたもの、

大根とにんじんを塩麹で味付けました。

続きを読む

7月3日の食事

2012年 7月 08日 日

 朝食です。 

 生野菜とハム、ナスのから揚げといなりずし、ご飯は用意してあります。

 ふりかけ、梅干し、ゴマ塩がテーブルの上に用意してあります。

 

続きを読む

朝食

2012年 7月 01日 日

 朝食です。

 生卵、味噌漬け、ししゃものフライにキャベツときゅうりの千切りです。

 いつも梅干し、ふりかけ、ごま塩がテーブルに置いてあります。

 朝食の時間は7時から11時までです。

仲介手数料

2012年 3月 23日 金

 新潟大学生協にも掲載されていますが、大家と直接契約を結ぶことはできます。仲介手数料も要りませんので、直接連絡ください。

 

2階の洗濯機です

2012年 1月 28日 土

新しい乾燥機

2011年 2月 07日 月

2階の乾燥機が故障したので、

新しい乾燥機に取り換えました。

(からみまセンサー、花粉フィルター、抗菌・吸音ドラム)の性能がついています。

1時間位で乾きます。

1階の洗濯機です

2007年 12月 26日 水

乾燥機もあり無料で使えます。

1か月に1回は洗濯槽の掃除をし、

乾燥機は毎日ゴミを取り清潔にしています。

1階のお風呂です。

2007年 12月 24日 月

毎日お掃除をして、夕方水を入れ沸かしておきます。

人の入浴した後に抵抗のある方は水を落として湯を入れてください。

学生さんはお風呂が沸いていないとシャワーが多いようです。

2階のお風呂です。Ⅱ

2007年 12月 23日 日

2階のお風呂浴槽です。ゆったりと足が伸ばせ

体の大きい人でも楽に入れます。

2階のお風呂です。

2007年 12月 22日 土

2007年3月改築しました。

空いていれば、いつの時間帯でも入浴できます。

下の階には他に2つお風呂があります。

10人で3つのお風呂ですので待たずに入れます

 

ハウス正門前

〒950-2111

新潟市西区大学南1丁目7815-18

TEL 080-3194-5345

   025-261-1386

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 設備
  • 食事
  • 空室情報
  • ブログ
  • お申込み・お問合わせ
  • 卒業生と在校生のコメント
閉じる